【ISMS取得予定企業必見】利用してほしい教材はこれ!
- ISMS
- この記事でわかること
-
- 「セキュリオ」でISMS取得用に配布している従業員向け教材の紹介
- 「セキュリオ」でISMS取得用に配布している内部監査員向け教材の紹介
ISMS取得に向けてお取り組みを実施されている企業様で必要になってくるのは、「ISMSを取得するにあたって最低限必要になってくる知識を従業員に培わせること」や「ISMSとは何かということを従業員に周知すること」だと考えられます。
「セキュリオ」では、「ISMSを取得したいけど、従業員教育ってどうすればいいの?どんな内容の教育を実施すればいいの?」という疑問や不安をお持ちの担当者様にぜひご利用いただきたい教材として、【情報セキュリティ基本研修(ISO27001対応_ISO/IEC 27001:2013版)】をご用意しています。
情報セキュリティ基本研修(ISO27001対応_ISO/IEC 27001:2013版)
教材概要
ISMS取得の際に、これだけで従業員教育が完了できる教材です。
情報セキュリティに関する最低限の基礎知識や近年のセキュリティ事故事例などについて学べるほか、ISMSとは何なのかや、ISMSを取得することにメリットについても学習していただけます。
上記の【情報セキュリティ基本研修】は、あくまでも「ISMSの概要を学ぶ」「情報セキュリティ入門」といったスタンスの教材です。そのため、事務局などの担当者様からすれば、少し物足りない内容かもしれません。
そのような「ISMSの概要ではなく、もっと掘り下げた内容を知りたい!」「自分にISMSの担当者になるだけの力量があるかチェックしたい!」という場合にオススメなのが、【ISMS事務局ガイド】です。
ISMS事務局ガイド
教材概要
ISMSを運用する「事務局」へ向けた教材です。事務局は具体的に何をしなければいけないのか、PDCAをまわすとは具体的にどういったことなのかということを学習していただけるほか、事務局に所属する人に必要なスキルや心構えについても言及されており、事務局のメンバーを選定する際にも、参考にしていただけます。
また、事務局のメンバーが抱えがちな問題についても言及されていますので、同じような事態が発生しないよう、予防をおこなうことが可能になります。
ISMSを取得するにあたって、規格の内容を暗記したり、隅から隅まで内容を理解したりする必要はありません。とはいえ、全く理解していない状態だと、審査対応の際にうろたえることもあるかもしれません。
「規格のどこに何が書かれているか確認したい」という場合には、【ISMS規格解説(ISO27001対応_ISO/IEC 27001:2013版)】をぜひご受講ください。
また、LRMの認証取得コンサルティングを受けられている企業様においては、「コンサルタントから説明された規格に関する内容の復習」として受講されるのも有効です。
ISMS規格解説(ISO27001対応_ISO/IEC 27001:2013版)
教材概要
「ISMSって何?」という解説から、ISMSの歴史、本文と附属書の違い、規格本文の各項番でどのようなことが書かれているのか、といった点を学習していただける教材です。
ISMSを取得する上で、ISMSの歴史や各項番の内容をすべて暗記する必要はありませんが、ISMSについて深い知識を身に付けたい方に、ぜひご利用いただきたい教材です。
認証取得に向けた準備を進めていく中で、内部監査の実施は欠かせません。質の良い内部監査は審査の予行練習にもなるため、しっかり実施することが望まれます。場合によっては、社外の専門家に第三者の目線からチェックしてもらうのも良いでしょう。
社内の人間が内部監査員として監査を実施する場合は、その人が内部監査をおこなうだけの資質があるのか「力量チェック」をおこなう必要があります。
そのような際にぜひご利用いただきたいのが、【内部監査員向け基本研修】です。
内部監査員向け基本研修
教材概要
内部監査とは何なのか、内部監査はどのような流れで実施するのかといった点を解説した教材です。
内部監査を実施する際に心がけなければいけないことや、内部監査員に必要なスキルについて解説されています。
「不適合」と「改善の機会」の違いや監査報告書作成の際の注意点についても言及されていますので、内部監査実施前にぜひご確認いただきたい内容です。
上記の教材を駆使して、ぜひ有意義なISMS認証取得を目指してくださいね。